「文章を書くのが遅い……」「最初の1行を書き出すのに時間がかかる……」と悩んでいませんか?
そこで今回は、上阪徹氏の「10倍速く書ける超スピード文章術」をご紹介します。
上阪氏はブックライターで23年間1度も〆切に遅れることなく、「1か月15万字」「5日で1冊」書き続ける超速筆ライターです。
では早速、気になった部分や感想をお伝えしますので、ぜひご覧ください。
なぜ文章を書くのが遅くなってしまうのか
著者によると「うまく書こうとすると手が止まってしまう」のだそうです。
文章が苦手だと感じている人ほど、「うまい文章」や「セオリー」や「文法」などと言った「文章の呪縛」から逃れられると、速く書けるようになると私は思います。
『10倍速く書ける超スピード文章術』上阪徹著
著者いわく、文章を書くのにもっと肩の力を抜いて付き合えばいいとのこと。
私もうまく書こうとして最初の1行が書き出せないため、もっと肩の力を抜いて、文章の呪縛から逃れられるようにしようと思いました。
文章を書くのに大事なのは「素材」
文章を書くために素材を集めることが大事です。
「どう書くか」より「何を書くか」が、はるかに重要です。
大切なのは、文章の「表現」ではなく、文章の「中身」だということです。
文章の中身とは、つまり「素材」です。
『10倍速く書ける超スピード文章術』上阪徹著
著者の言う素材とは
素材とは3つ。①「独自の事実」、②「エピソード」、③「数字」です。
『10倍速く書ける超スピード文章術』上阪徹著
本書では、素材が大事だと強調されていると感じました。
素材があれば速く書けるようになるとのことです。
著者は素材があれば400字は10分で書けるそうです。
私は文章を書くのにいきなり書いて、支離滅裂な文章になったり、伝わらない文章になったりして修正したことが何度もあるため、素材を集めるのを徹底したいと感じました。
しゃべるように書く
はじめ私は『「しゃべるように書く」と必ず伝わる理由』の目次を見て、「えっ、どういうこと?話し言葉で書くの?」と思いました。そうではないようです。
「目の前に読者がいるとして、その相手にしゃべって伝えるならどんな順番にするか?」を考えるのです。
『10倍速く書ける超スピード文章術』上阪徹著
たとえば、自分の仕事を話題にするとして、相手がその仕事について理解しているのか、理解していないのかによってどの順番で話すのかが変わってきます。
文章では読者に伝わらなくても、伝え直すことができません。ですから、どの順番で書くと伝わるかと考えるということですね。
私はどの順番で書くかを意識して伝わりやすいように書いていこうと感じました。
【まとめ】文章を書く前に素材を集めてしゃべるように書こう!
上阪徹氏の『10倍速く書ける超スピード文章術』をご紹介しました。
文章上達には、まずは素材を集めることが重要で、しゃべって伝えるようにどの順番で文章を書けば伝わるかを考えて書くことです。
本書には当記事ではお伝え仕切れなかった情報がたくさんありますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
では、肩の力を抜いて文章を書いていきましょう。
最後までご覧くださりありがとうございました。